

3年生春季大会
2年生以下の助けも借りて2チームで参加した今大会。1試合ごとに選手達が逞しく成長した姿を見せてくれました。結果は、どちらのチームも一生懸命に頑張りフレンドリー決勝リーグに進出。ホワイトが優勝、ブルーが2位とワンツーフィニッシュを飾ってくれました。個々の選手みんなが試合を通じて新たな一面を見せてくれました。いろいろな気づきがあり、これからの成長に向けての貴重な大会となりました。 ■1次予選 1次予選はバタバタと試合を消化してしまい、粘りを見せるものの2チームとも4位、5位となり2次予選は下位グループに回りました。しかし、ここでの課題点を練習で確認して2次予選の臨みました。 ■2次予選 2次予選では、みんなが試合に出たい勝ちたいという気持ちが全面で出ていいプレーが随所に見ることができました。ブルーは最後まで諦めずに試合終了間際に勝ち越して2次予選1位通過。ホワイトも1敗して追い込まれながら全員攻撃で大勝して1位通過を決めました。練習してきた事も試合で出せるようになり、どちらのチームもボールへの集まりで相手を圧倒早くセカンドボールを拾いどんどん攻めれる


ゆりーと杯調布市少年サッカー大会
ゆり―と杯が終わりました。最終結果は以下のとおりです。 ■予選 北野台 4-1 ○ 布田 3-0 ○ 多摩小 3-1 ○ ■決勝トーナメント 初戦 NWFC 0-0(PK5-3) ○ 準決勝 イーグルス 3-3(PK3-2) ○ 決勝 飛田給 1-5 ● 一年前は決勝トーナメントにすら進めなかったチームが、堂々たる戦いぶりで、決勝戦に進出。特に準決勝イーグルス戦では、1-3のビハインドから終了間際に2得点し、PK戦の上勝利するという粘り強さを発揮。前期リーグでの勝利(5-0)がフロックではないことを示した見事な勝利でした。 残念ながら決勝は自分たちの力を発揮できずに敗退しましたが、自信をもって臨めば、どこのチームとも対等以上に戦えることを示した大会でした。 敵は相手ではない。自分自身だ! 後期リーグでは更なる高みを目指してチャレンジしよう! 以上